長野県人チェック その3

バレンタインデーなのにまた続き。
そろそろ飽きてきましたな。

  • 横川で釜飯を買う為にダッシュしたことがある。
  • 小学校で蚕を飼ったことがある。
    • ない
  • 標高の高さが松本空港発の飛行機に途中給油を必要にさせていることが悔しい。
    • そうなんだ(笑) 知らなかった
  • プリンターはやはりエプソンだ。
  • あさま開通時のキャッチフレーズ「東京は長野だ」に胡散臭さを感じる。
    • はい。思い上がるな、と思いました
  • 実家には電話の他に有線電話がある。
    • ありました、手で回して話すやつ
  • 漫画にズラズラしゃべる田舎人が出てくると、使い方が違うといつも頭にくる。
    • 「ら」なんだよね 行くら? 来るら? 食べるら?
  • 姨捨山のスイッチバックを体験したことがある。
    • ありません
  • トノサマガエルは「どんびき」だ。
    • トノサマガエルです
  • 小学校の卒業式にはもちろん「よい日よ〜よい日よ〜よい日今日は〜」の歌を歌う。
    • 自分は歌ったこと無いですが、現在は歌われているとの情報がありました
  • スケート靴は靴屋からレンタルする。
    • 子供の成長は早いので、買ってはいけません
  • 子どもの頃のおやつは、おやきか野沢菜だった。
    • ハイソな家庭でしたのでシュークリームでした
  • 「なんとなく栗まんじゅう」というお菓子の表装の包みの似顔絵が誰なのかと考えると、JAROに電話したくなる。
    • ちょっとネットで調べてみます
  • 松本市美術館の常設オブジェはいかがなものかと思う。
    • 行ったことがありません
  • ヤッシーと言えば八嶋智人ではなく田中康夫に決まっている。
  • カラオケで「信濃の国」を歌ったことがある。
    • 無いですが、歌いたい衝動に駆られます
  • 歌ったことがなくても、ついつい探し出しては妙に嬉しい気分になったりする。
    • よく鼻歌で歌います
  • 登山学習に行ったことがある。
  • 子供の頃の娯楽といえばイナゴ取りだった。
    • 楽しい娯楽の一つではありました
  • 日本の屋根を自負している。
    • それほど自覚はないです。
  • 子供の頃、諏訪湖を見て「海だ」と喜んだことがある。
    • 諏訪湖はそんなにきれいではありませんでした。
  • 北信流がわかる。
    • わかりません
  • 入学式に桜なんて見たことがない。
    • 桜はGWちょい前です
  • 公立高校では部活のことを「班活」と呼んだものだ。
    • 部活でした
  • 七味唐辛子といえば、唐辛子マークの缶である。
    • 確かにいい風味です
  • 飯田線で根性試しをしたことがある。
    • 乗ったことがありません
  • みんなで食事しているときは、かたくなに“信州人の一つ残し”を守ってしまう。
    • 最近、進んで食べるようになりました
  • 小学校の運動会の競技のひとつに幼稚園と保育園の年長さんの旗拾いがある。
    • ありました 今でもあります
  • アスカ住研のCMを最近見かけないので寂しい。
    • ウサギとかカメが出てくるやつですね



次回で終わり(の予定)